ジムに行こうと思って、家を出たところで、花園に行っている浦高根本君からの電話、浦高が花園でお1回戦に勝ったといううれしい報告。家の戻ってメールを見たら、浦高→東大→筑波大の数学名誉教授の平良君からも浦高が勝ったとのメール。ジムに行って、風呂に入って、家に帰っていろいろな人からのメールを受けた。昨日小説の”ゼロの焦点”を読んだので、DVDでまた観た。以前見た時は少し端折りすぎだと思ったが、話の順番を入れ替えていたが、必要な説明が入っている。小説と、映画の作り方の問題として理解できた。どちらもよくできている。映画の最後に高千穂ひずるが船に乗って海に消えて行ってくれた方がよかったと思ったが、金と、技術の問題だろう。
コメント