連休だからかいつもは25日発売の”WILL”と”Hanada”が早く届いた。昨日新聞に”週刊新潮”の広告が出ていて”クルーズ船治療で院内感染ゼロ 自衛隊中央病院はなぜ奇跡を起こせたのか”。この記事を読むために朝早くから下のコンビニに行って週刊誌を買ってきた。よんでみたら、血中酸素濃度SpO2が96%以上ある人は大丈夫とのこと。待てよこの濃度を調べる機械を私は持っていたはず。しまってあったものを取り出して動かしてみたら、最初は何かおかしかったが、旨く使えた。97%。指に挟むだけで計測できる。浦高の数人にメールで家電店に行ってみたらと送った。そのあとは医科歯科の同期生。今回は電話で話をした。三森、隆、佐藤、砂川、山口君と電話が通じた。久しぶりに電話で話したので、懐かしく話すことが多い。一人ひとりに時間がかかった。夜はマンション理事会への手紙と、ヘップバーン”許されざる者”。ヘップバーンが、インディアンの捨て子。それを取り戻そうとするインディアンとバーとランカスターのの戦い。少しひねってあるが古典的西部劇。
コメント