昨日も徹夜。宮脇淳子”新しい世界史”面白い。何か読んだことがある本だと思っていて読んでいて、今日読み終わって奥付を見たら同じ本を持っていることに気が付いた。本箱を探したら同じ本が出てきた。前回読んだときはそんなに感動しなかったが、今回2度目で読み終わるとすごい本だと思えてきた。高校から大学のころ読んだ中公版”世界の歴史”この時のシリーズは捨ててそのあと新版の”世界の歴史”を持っているが、この本があればもういらないと思う。捨てることにしよう。この本は女房に読ませないと。コロナ騒動で外に出られず、飲みにも行けず、本を読んでいて、改めていい本だと気づけて、コロナ騒動も捨てたものではない。今日は午前中に久しぶりにいつもの護国寺から雑司ヶ谷散歩。昼過ぎからユーチューブで憲法集会。伊藤先生が面白かった。
コメント