今日から10月、コロナ、コロナだ外出を控えているうちに今年も3/4過ぎてしまった朝から女子会のゴルフ、これも久しぶりに、最終ホールでパーが取れた。気をよくして帰ってきたら、学術会議では、自分たちが選んだ新会員の承認を国が拒否した、これはいかんなどと騒いでいる。国の政策に反対ことがあることに国が不満だから拒否した、これは学問の自由に反するという言い分だが、大学、弁護士会など子権力が介入できないところで、どんなことが行われているのか。50年前に君たちは大学に残さないと言われたような気がするが、学問の自由の侵害?学閥の自由の侵害 ?党派の権力の侵害。学問の自由は50年前に終わっている問題だとおもうが。
コメント