今日になって丸からもチョコ、昔は紙袋にチョコを入れて帰ってきたのに。だいぶ数が減った。わたくしの青春も終わったのかしら。昼から文京区で日本会議支部会。今回のテーマは”皇嗣について”、最初にここのところ考えてきてことを述べた。日本の天皇は文書に記載されているだけでも、大和朝廷以来、世界て一番長い男系の皇統を有していること。どこの国でも伝統の継続は男系にあること。欧州では男子で皇統が続けず、他国からも含め男子と皇統を継ぐべき王女が結婚すると、それ以降は別の家系になったとされること、それゆえ、ランカスター家、ヨーク家、チュウダー家と.王朝名が変わってゆくこと。南米にしても、民族浄化をするときには、欧州人が原住民の女性を犯して自分たちの血の混じった子供を作らせ、現住の男子は殺すこと。その結果メスティゾ等混血の民族が出来上がっている。ウイグルでいま中国がやっている民族浄化もそれ。それゆえ日本民族の伝統を守るためにも、世界一長い皇統を守るために、男系天皇を守らなければいけにと結論付けた。夜、清水ともみ”命がけの証言”中国のウイグル民族浄化の話読了。この本が非常に参考になった。
コメント