« 2021年11 月 | メイン | 2022年1 月 »
中学同期のお嬢様たち2名とデート。年を取って、今までの出来事の話をすると、そのころどのように考えていたかが分かって、みな違う受け止め方をしていたのだなと思うと面白かった。たまには話をしてみることが必要。終わった話だからいろいろと面白く思える。現代語訳論語と算盤”を読んでいたら渋沢栄一という人は、いろいろときちんとした分析ができる人だということが分かって面白かった。
昼寝と本。夕方から、天皇杯決勝、浦和レッズが勝ってよかった。高山正之”中国への断交宣言”読了。今までの”変見自在”の中国関連のまとめ。
前回調子が悪かったので、久しぶりにゴルフの練習。昼過ぎから飯田橋に出て日本会議で次回のための話し合い。まあまあ良い話し合いができた。
ゴルフ疲れのため今日の散歩はお休み。夜は池袋に食事に行って、帰りに本屋に寄って本を買って。”日本の聖地”という地図帳見終わった。
いつもの女子会のゴルフ。朝早く出発。先月調子よかったが、今日もうまくゆかない。うまくゆかないと疲れる。あまり疲れたので早く寝ようと、東武に行って飯。これが店員の対応が悪く、おいしくない。さらに疲れたので、家に帰ってすぐに寝た。
朝東武に行ってケーキを買ってから鎌倉橋歯科。一林君の治療中、たまたま来ていた昔の患者さんがいて、あいさつをされてしまい、懐かしい話を。その後一林君と神田駅”ほまれ”に行って食事。帰りは御徒町で降りて松坂屋に寄って、セーターの衝動買い。帰宅したら眠くて昼寝。夜、明日の準備をして寝ようと思ったが、今度は寝られず。明日はゴルフなので早寝のはずが、結局”ゴルゴ13”を読み終えてしまった。さいとうたかおが亡くなって、どうなるかと思ったが、少しストーリーが複雑になったみたいに感じた。
中学先生の娘さんからのメール。この間の面会で先生が疲れてしまったかと思ったが、全然、元気が出たみたい。浦髙のグランドの人工芝化、同窓会から皆に伝えてという案内があったので、浦髙同窓会に電話してその内容を確認。その件も書き入れて4木会中止のメールを送った。明後日の4水会ゴルフの用意。
今日は13日ゴルゴの日。朝コンビニに行って、”ゴルゴ13-214” 。夕方から文京区民センターに行って”高山正之・北村稔”の南京講演会。南京大虐殺はなかった。日本人は皆殺しはできない。岡田英弘先生も書いている。戦争末期の焼夷弾攻撃・原爆の皆殺し兵器の相対化。わかっているのに。話を聞いていても気分が悪くなる。
今日は大学同期吉田君の講談。”鉢の木”。久しぶりの同期の吉川君に合って元気を確認。帰りは山崎岳と酒と食事。昔の話は懐かしく面白い。今日も疲れて早寝。
印刷のできたはがきにあて名書きというかあて名の印刷。今回はスムース、以前何度も失敗して、書き損じの年賀はがきとして何枚5円払って交換したことか。あれは何だったのだろう。朝日がLINEを表彰。これって何。世界謀略時代?
最近のコメント