« 2022年3 月 | メイン | 2022年5 月 »
昨日はあちこちに電話を掛けたりいろいろとガタガタしたが、クラブは着いているはずと思って、久邇カントリー。西武の急行で飯能へ。飯能からバスで久邇。スタートホールに立ったらサクラがきれい、まだまだ満開。今日のゴルフはまあまあも調子。気分良くして東武で新しく見つけた店で食事。人に勧められそう。家に帰って片づけ物をしていて、帽子を忘れて帰宅したことに気が付いた。
朝、ネットで昨日送ったゴルフクラブの行方について、送り先は自宅ですが何時にお届けすれば、というメールが。明日ゴルフするためにクラブを送ったのに明日向こうに着くのではなく家に着くとは、話がおかしい。配達員が来たので、探索方を頼んで、私が書いた伝票には送り先としてゴルフ場が書いてあることを確認。少し心配だがどうしようもないから寝ることに。
本日の散歩は歩いて池袋まで。帰る前に”ジュンク堂”に寄って、本を2冊”。家に帰って、昼寝と本。
今週はゴルフがあるので、久しぶりにゴルフの練習。家に帰って、天地会のためのデータを送ったが、なんと人数の間違いが分かって、I君に叱られた。再度新しいデータを送った。帰ってきた 天地会コンペの案内と予算案を全員に送った。今回の出席は18名。軍事史学228号”戦争博物館と戦争記憶のあり方”が終わった。
下の家の桜は満開だし、天候もよいので、お茶大一周の散歩。今日の目標は不二家に行って新発売のミルキーを買うこと。いろいろと送ることを考えて30個ばかり。売店の女の子は、なかなか感じがよかった。家に帰ったら、何に使うの?と女房に馬鹿にされた。夜は、ショーンコネリー”風とライオン”
銀行に行って記帳してきたのでクレジット支払いのチェック。あとはいつの通り昼寝と本。
月が替わったのでカレンダーを替えたら、自衛隊版はオスプレー。結構かっこいい。あとは昼寝と本の一日。”日本史の黒幕”読了。
今日で脳に血栓が詰まりかかって倒れてから、病気5周年。今のところ障害は無くなってきたが、いろいろと体力、頭の廊下が進んでいる感じ。運動しなくてはということでゴルフの撃ちっぱなしへ。夜は” 砲艦サンパブロ”。大戦間の中国の話。アメリカ人が中国人を馬鹿にしていたことや、大衆の面前で犯罪者?政敵?を裸にして縛って青龍刀で薄く切っていって血を流させ、ゆっくりなぶる刑罰など話に聞いた中国人の恐ろしさなどがよく分かった。
1日中大学の同期会矛の会の、叙勲記念パーティー&解散式の手紙造り。切手などは持っている切手を組み合わせて、3・4枚張って料金に合わせたり、全員分作るのに時間がかかった。結局1日がかりでようやく夕方投函。途中TVを見ながらの作業。ウクライナの件に関し国連の機能の欠陥から結構国連改革の話が多かった。昔WILLに安倍さんが当たらしい国連の話をして、聞いていた人に大うけという記事を観たことがある。渡来氏が時々書いている”八紘一宇”は新しく作る国際協議機関の仮称。いい名前だと思うが。今日は細かい作業が多く疲れたので早寝。
昼前から浦和に行って、中学女子たちとの昼食会。久しぶりの会合で、古い話がどんどん出てきて、楽しかった。夕方に帰宅したが、やはり結構疲れたみたい。
最近のコメント