少しハンガーがたまってきたので、夏服を出して、冬服をしまった。TVで藤井奏太くんが今回の戦いのお茶菓子に、不二家のミルキーの新作をお茶菓子に選んだと言っていた。ここのところはまっているミルキー。わたくしの下も捨てたものではない。手紙を出し忘れていた和歌山の先生に、”ローマの休日”オードリーヘップバーン姫を口説いた生意気なアメリカの新聞記者と、松本清張”ゼロの焦点”の犯人のパンパン歴?オンリー歴?と戦後の経済&社会状況と、第1次世界大戦後の日本とアメリカの好景気。第2次世界大戦の終末期に日本を空襲して日本の工業力もつぶして、戦後のアメリカ1極支配を造ろうとしたアメリカの戦略と広島長崎をやらせてから終戦に持ち込んだ日本の終戦のタイミングについての意見を書いたはがきを出して、たまっていた仕事を一つ終えた。藤井奏太に刺激されて、ミルキーを買ってから歩いて池袋の郵便局仁手田上を出した。家に帰ってから少し寝て、岳に電話。
最近のコメント