朝から、昨日気が付いた県立浦和高校テニスコートについて、あちこちメール。昼過ぎから女房と一緒にグランドヒル市ヶ谷に行って、”樋口季一郎中将顕彰会創立1周年記念”講演会。沼の結婚式以来に来たホテル。まあ懐かしいホテル。講演会はまあまあだが、その後の音楽。”ヘブネーゼ”の”樋口季一郎物語”が素晴らしかった。皆、興奮していた。その中に”八紘一宇”が何度も出てきた。若い人たちもこの概念にあこがれているのだと思うと嬉しかった私が新しい国連の在り方、名称として”八紘一宇”という言葉を使っているが、それと同じ意味でこの言葉を使っていた。贔屓にするぜ。その後の”北海道を守った樋口季一郎”もないよ王が多く面白かった。今のウクライナ情勢を考えて、今の日本ももっと諜報、防諜を進めないとと言ってほしかった。樋口季一郎・小野寺信・杉原千畝などが陸軍の同じ部局にいたことがあることなどや、天皇陛下はじめ日本の国是としての人種平等など分かりやすい解説であった。本日の講演会のビデオがあったら買ってでも再度見たいものである。帰ろうとした時、浦髙の大久保君と会って一緒に電車に乗って、話しながら帰宅。
コメント