今日は女子会のゴルフ。今日こそは私の車で行こうと思っていたが、寝不足なので女房の車。女子会1組だけのつもりだったが、ほかにも来た人がいて昼の食事はにぎやか。さらに女子プロ小さなのコンペがあって、ロッカーは男子の方を明け渡し。今日の女子のメンバーたちは、男の人の方がお風呂が広いのですよね、今日は大きなお風呂には入れて幸せ、と変な喜び方をしていた。わたくしたちはいつも女子が使っているほうのロッカールーム。トイレに行ったら入り口に男子と書いてるから入ろうと思ったら、立ってやる小便器が無い。全てしゃがむ形。面倒くさいから外に出て、ロビーのトイレに行った。今日は少し涼しくなったかなという感じで、ゴルフは少し涼しくてよかったのだが、スコアは変わらず。家に帰ったらエリザベス女王が亡くなって、新しい国王がということだが、女系から男系に変わったわけだから、故エリザベス女王家のサクス・コバーグ・ゴーダ家改めウインザー家から故フィリップス殿下の家系の名称に王朝名が変わるはずだが、日本のマスコミは何も言っていない。西洋でも女系の女王が誕生した時それまでの王朝はその代で終わりになり、以後夫の家系王朝となるはずだが。この話は日本も女系天皇にしたい、左翼マスコミには都合の悪い話なので、口を拭っているが、チャールズが即位したことで、次期王家の紋章がフィリップス殿下家の紋章に近いものに変わるはずで、紋章の大きな変化をどのように説明するつもりなのだろうか。やはり触れないで誤魔化すか。
コメント