« 2022年9 月 | メイン | 2022年11 月 »
本日は予定なし。ひま。一応今日の仕事として同期会の書類の整理をして、あとは本。西村京太郎“出雲伝説と木次線”
昼頃まで寝ていて、洗濯と本。夕方出発して、池袋で浦髙、大久保君、中沢君、松本君と酒。まず中澤君への借金を返して、あとは普通に盛り上がり。家に帰ってメールを見たら加藤君がコロナにかかっていたというメール。ビックリ。
本日は帰宅するだけ。混雑を避けるために遅めのホテルを出て10時前には関越と外環分岐だったがそこから混んでいて家に着いたら帰宅11時半を越えていた。つまらなく疲れた。昨日の衣服等の片づけをして、洗濯。そのあと池袋まで買い物に出て、帰ってきてメールの整理。夜は、浦高4木会の案内メール。”マンガ歌舞伎入門”読了。
昨夜は興奮したのかよく寝られなかった。3時半に起きてしまい、早く出発。ゴルフ場の下のコンビニで藤井君に会ってしまい2人で朝飯。最近はいつもトラブルのある天地会、昨日は女房がケガをしてしまい参加できないとの連絡。今朝は道路が渋滞で遅れるとのことで最終組に1名廻したり。年齢の問題かな。ゴルフは11位で、なぜか商品にありつけた。帰りはホテル泊まりでおいしいステーキ。
明日の”浦髙天地会”のゴルフ、石坂君といろいろの打ち合わせ。夜の食事が終わったころに、矛の会札幌の曙ちゃんから電話があって、懐かしい昔話を2時間。楽しかった。夜は相変わらずよく寝られず。
朝からバスで明石海峡大橋を渡って、淡路島。そのまま伊弉諾神社に行って、樋口季一郎中将像の除幕式。ほんの少しだけ寄付がしてあった。近所で直会をしてから神戸経由で帰宅。帰りの車中で遠くの灯を見たとき、何か灯の数が違うような気がして右目だけの時と、左目だけの時では、灯の数が違う。これはまずい。東京に帰ったら眼科医に行かないと。東京駅に着いたときには21時になっていた。疲れたので、早寝。
昔は体育の日だったのだが、今は何でもない祝日、味気ない。昼から新幹線で神戸へ。晩飯は美味かったが、なぜか変な女性と一緒の食事に。夜は全日空ホテルから、昔確かNHKの朝ドラではやった、風見鶏の家が見えた。
昼前に日本橋に出て”日本橋亭”で惇三さんの講談。聞いていて大分うまくなったことがすぐに分かった。終わった後、奥村氏、菅野君といつもの三越前のソバ屋で飯と酒。隆司は早く帰った。池袋に出て本を買って帰宅。
昨日は夜遅くまで本を読んでいたので、例によって昼寝と本と女房が外出していたのでおまけに洗濯。夕方から池袋、山田に行って電気ポットと焼き肉器。仕事が終わったので、夜はゆっくり読書。”軍事史学 230号”朝鮮半島をめぐる軍事史読了。
今まで遅れていた、矛の会最終回の写真と文書、順番通りにまとめてようやく封を糊付できた。”糊付け発想。あいにくの雨だったが、豊島郵便局まで車で行って無事投函。郵便局の空車場が簡単に使えるので驚いた。芋平の初恋の人、純子さんに電話。芋平の家族から送られた芋平の名の入った甕を貰ってくれないかと頼んだら”喜んで”との返事。今日は2つのことが解決したので、夜はゆっくり読書。
最近のコメント