今日は浦和の延命寺でお釈迦様の誕生日で甘茶がけが行われる日。久し振りに坂田さんの音楽を聴こうと昼過ぎに出て行った。久し振りの坂田さんのJAZZ。楽しめたが、パワーというより上品になってしまった感じ。駅まで行ったら中学の同期だった女性に会ったので、お茶してゆっくり帰った。帰りに前から工事していて、家を壊しているところを通った。家を壊してみたら下の道の面から立ち上がって、いつも見ていた入り口はほぼ3階に相当するところにあって、家を壊したら私達が歩いている道路から下の地面まで3階分の崖が出現。崖の上にコーンがいくつかおいてあったが、きちんと縛ってないし、夜歩いてくる人には大変危険。なんとかしてもらいたいが。そういえば、工事をしていた人たちは全員日本人ではなかった。皆分からない言葉で話をしていた。アカリちゃんが番組で言っていた、外人を労働力として入れて働かせて、帰化させた場合の弊害の実例という感じ。
最近のコメント