朝からゴルフ。女房が今日も眼蔵会に行くのに帰りに練馬で事故渋滞。多分バス+4台の追突事故。皆グチャグチャ。最近は壊れやすく作っているから皆よく壊れていた。
防衛省空幕長論文。正しいことを言っているのに。まだ東京裁判史観=戦後利得者史観(渡部昇一説=正しい)が頑張っている。朝日=岩波?は戦前は言論弾圧があってと言っているが、戦後は自由だというイメージを振りまいている。戦後に、良くないことを書いたら紙をやらないぞというGHQの恫喝に従った自分をどう総括するのだ。橋本大阪府知事は正しい。
義弟の癌が分かった。”あんたはもう手の施しようがない”と言われた。ムチャクチャ凹んでいる。確かに正しい宣告だけど、当人の気持ちは?以前医学は、科学と非科学=哲学の境目だったけど、論理に従う科学=裁判で人の気持ちが分からなくなってしまった。癌を宣告するかどうかは医者の裁量に任さないと。簡単に死の宣告をすることにしかならない。歯を抜くか抜かないかは患者の選択だと思うのだが。論理的には、数年後に駄目になる歯は抜いた方がいいのがだが、でももしかしたら数日後に交通事故にあって死ぬかもしれない。でも抜いた方がいいのかな。あと10年生きるかもしれないし。
コメント