明けましておめでとうございます。例年0時に東池袋公園に行って、今の私たちの生活のために犠牲になった方々が寒空の中にいるので、お慰めと感謝を伝えに行った後、女房が協会の新年ミサから帰るのを待って靖国神社に同様な気持ちで初詣に行くのだが、女房が風邪気味なので、パス。今年の天皇杯には、レッズが出ないので、あまり興味が無く、テレビを観ないで一人で靖国神社へ。女房が風邪で寝ているというので、一人なので、遊就館をゆっくり廻った。以前に比べると、ビデオとか視覚に訴える展示が増えていた。また将官の展示が減って、兵士主体になっていた。阿南惟幾の自決時の血染めの”一死大罪を謝す”が無くなって、将官と思えるのは、フィリピンで処刑された。本間雅晴中将の遺品くらいだった。阿南さんの展示が無くなったのは、あのだらしない在中国大使が、倅だからか。
コメント