朝は直行で区役所に。防災会議の議員をしている。終わったら区長が挨拶に来たので驚いた。選挙のことがあったのかな。
昨日からもめていた政連の支部長を誰にするかという問題に決着が付いた。前支部長が降りると言うことで次の支部長を捜し決めたら、前支部長が他から言われたので自分がやると言い題した問題。結局前支部長が降りることで決着。
今日は何も入っていないので久しぶりにのんびり。残業をして帰ってきた。
DVDで”俺たちに明日はない”を見た。前の恐慌の時の話。これからの日本もああなるのかなと思いながら見ていたが、米人は何で普通にしゃべれないのだろう、いつもけんか腰、荒っぽいなと思った。先の恐慌を米国は克服できずに太平洋戦争に持ち込んだが、核兵器が蔓延している今日それは出来ないと思うがどうするのだろう?監督のアーサー・ベンが、”明日に向かって撃て”を作ったことは知っていたが”俺たちに明日はない”の主要メンバーがそれに出ていたことに気づかなかった。また”明日に向かって撃て”を見なければいけないみたい。封切りの時見て感動したが、今見たらどうだろうか?
最近のコメント