朝早起きして石坂に。6時の交通情報では関越は流れているというのだが、下の道で行くのは心配なので、首都高池袋線を下ることに。美女木の手前の案内で、川越4キロ渋滞とあったので、大宮から16号川越→坂戸コースで。途中早く着きすぎたので、デニーズで食事+ガソリン給油。ところが塚田が来ない。いつもの八幡で曲がろうと思ったら、カーナビが違う方向を示したので、その通り医ったらすごく遠回りになたとのことだ。BMWZ4のカーナビが間違ったようだ。日本の道は日本製のカーナビでないと?
今日のゴルフは、妻と小沢、塚田。小沢將記は毎日女房の介護ストレス解消になったようだ。
帰りは塚田の道案内。一昨日富士見有料道路のことを言っていたので、富士見有料道路で。有料道路が無料になって、料金所は廃止工事で若干渋滞。首都高は使ったが、帰りは2時間を切った。今日としてはベストの選択。
東武DPに寄って、北海道展で夕食と酒を買ってそのまま家で食事。早寝しようと思ったが、歴史街道11月号”真田三代”が少し残っていたので読んで読了。小説家の文が多かったので、面白くはあるが歴史書ではない。
コメント