自民党浜田参議院議員が民主党へ。国際政治学者とのことだが、国際政治学は自民党と民主党の区別が付かなくてもやってゆけるということか?教わった者は碌な者にならぬな。
DVDで池宮彰一郎"最後の忠臣蔵"。原作より夕霧と人形浄瑠璃が多く、瀬尾孫左右衛門のたつきの道が抜けている。池宮彰一郎はその辺の細かいことに拘る人だと思うが。そこが残念。女が絡まないと映画としては興行上良くないのかもと考えて、まあいい映画だと思うが、池宮彰一郎は男の物語として小説を書いたと思う。彼が脚本を書いたらどのような作品になったかと思うとまた興味がある。"47人の刺客"の映画に彼も参加していたが、原作の納得できる細かい作戦が省かれていた。彼も承知していたことだと思うと、時間内に納めようと思うとしょうがないのかも。
浜田には、武士は子供の頃から自決の作法について教えていたということを教えてあげたい。
コメント