心臓を診てもらうために日立の江尻君の所へ。高速で行ったが、あちこち震災の影響が有り修復工事中。斜線規制が有り遅れ気味で江尻君に連絡するため東海PAに入って、携帯をかけていたら、変なおじさんがきて、”船員なのだが、船に乗り遅れた、酒田まで乗せて行って”と頼まれたが、私は次のICを降りるから駄目だよと言ったのだが、いろいろ話しかけられて。結局日立南まで乗せていって6号線で降ろすことに。ヒッチハイクで酒田まで行くつもりらしい。船には乗り遅れると思うが。
江尻君の所で心臓を診てもらったが、心臓の弁は以前より良くなっているとのこと、心房細動がでや憂くなると思うのでと新しい薬を貰った。その後水戸に戻って、広沢君の所で頭部のMRI。頭の血管は綺麗で梗塞もなさそう。安心。難聴の耳については特に腫瘍無し。ただ左側の耳管が細くなっているようだ。
福島に止まって、少しお金を落としてこようと思っていたので、いわき湯本に泊まることにしていた。広沢君が一緒に食事をと言ってくれたが、予約があるので、いわき湯本まで。今日は高速だけで二百キロ以上走った。水戸からいわき湯本まで行く道はかなりの部分が片側規制で、高速道路の地震からの復旧工事中。急いでいたので、工事区間以外は、140くらいで走ったが、何かピョンピョン跳ねている感じ、路面が歪んでいるのか。
いわきのパームスプリングホテルに入った。温泉に入って夕食をしたら、どうも復興作業員らしき人達が。ホテルの営業で、作業員の宿舎にしているらしい。
コメント