朝起きるとき、やはり腰が痛い。
WILL1月号が来ていたので読み始めたが。最初のコラムだけだが、今月号も面白い。
午後、オアシスに行って、馬と、軽くストレッチをやってサウナに入ったら腰の状態がよい。暖めた方がよいようだ。
門田隆将"死の淵を見た男”読了。これは良い本。津波の後すぐに原発のメルトダウン。かなり危機的状況にあったとき、政府がそれを言うとパニックになるから言わないのは分かるが、マスコミは、特にTVでは、日夜燃料棒は水につかっている、何センチ、これの数位が下がると爆発するが、今は水の下にあるから大丈夫みたいな報道を流し続け箍、諸外国は、東京から離れろと言って自国民を避難させていた。マスコミ諸社から未だにその反省、官からの発表依存で、自社のしゅざい能力に対する反省がないのは不思議だ。
東電の福島にいた人達は、吉田所長をはじめすごい人達だ。門田隆将氏はそこに特攻隊人達を見たのではないかと思う。外国では彼らをFukusima50として表彰したが、なぜ日本では表彰しないのだろう。国民栄誉賞ものだと思うが。東電だからか?民主党政権の恥だからか?安倍さんには是非表彰して貰いたいと思う。
コメント