本太中学の同窓会の日。朝から、胸に貼るシールを作ったり、集金等のために出席者リストを作ったり忙しかった。
明日の帰りに元従業員の松前谷、保科とデートしようと思って、昨日保科に電話したら、骨折していて歩けないのでこの次の機会にと断られたので、車で行くことにした。まあ荷物も多いしこれが正解。
来たのは奥山先生、長塚先生、秋元先生の3先生に、青木正、阿佐、家田、石井篤、石井健次、市橋、井端、薄井、加藤英一、倉持、酒本、佐藤忠昭、清水浩、辻、中島教博、成島、西岡、根岸、藤野泰夫、平松、古内、川合、杉浦、池田、大塚、野口智子、田中瑞枝、諸橋、国吉、竹島、清水幸子、内田、堀端、越知、北村、織田、岡、赤地、公平、三浦、石井純子、計45名。学年全員の1/4。介護している人もいるし、されている人もいるし、病人もいるし、定年になって女房孝行に励んでいる人もいるしまあこんなものか。
終わった後近所の店で、決算と2次会。佐藤、西岡、平松、根岸、織田、瑞枝と私の7名。葉巻がおいしかったし、話も盛り上がり解散したのは、0時過ぎ。佐藤くんはもう電車がなく、志木までタクシーで帰った。私はパインズホテルなので楽勝。だが喫煙室が取れず、禁煙室なので、吹い溜めしてから部屋へ。兼ねて用意のウィスキーを少々呷っておやすみ。今日も飲み過ぎた。
コメント