« 2014年10 月 | メイン | 2014年12 月 »
朝福島の野菜を買いに教会に行ったら、今日はバザーということで変な警備員がいた。すぐに帰ると言っているのに正規の駐車場に入って裏から帰れとうるさい。駐車場まで車を持って行って止めたが、当然のように裏ではなく表から堂々と帰った。
明日から神戸なので旅の用意をして夕方からジム。理事会のための覚書と、排水処理の書類を作った。
馬淵睦夫”反日中韓を操るのは実は同盟国アメリカだった”読了。それはそうだと思う。彼の説はユダヤ陰謀説に近いがまあ耳を向ける価値はある。この本はとっておこう。
今日は親父の命日なので巣鴨の白泉寺。そのあと所沢に行って叔母の七七日。お寺のハシゴ。久しぶりに従兄弟たちに会って、電車で所沢から西所沢に行く途中の所沢高校の前で、電車に五寸釘を轢かせて平らにして、爺さんの所のグラインダーで削って手裏剣を作ったことを思い出したが、その時共犯でだれがいたかを思い出せなかったが、正人と話をしていたら、大体が分かった。
最後の患者さんが船津君と、三須君。当然のように”ほまれ”に行って飲み。大久保くんに言ってあったので、彼も来ていつもの丸が来て、遅れて町も来て、久しぶりに6名での飲み。のみは人数が多いほうが楽しい。船津君から天地会への私の貸を返してもらった。
PGAツアーの美浦の入場券5000円をもらったので、観に行かないと悪いので、女房の従兄の繁さんが牛久の介護施設にいるので、見舞いながら美浦ゴルフ倶楽部へ。繁さんはリハビリが聞いているようで少し体が動くように。気持ちが前向きだからまあいい方向。
美浦に着いたのが遅くて、5000円の入場券を見せたのだが、もうフリーですと言われてただでは入れてしまった。入場券を使うために行ったのに残念。着いたら最終18番で石川遼がグリーンに乗せるところ。池田勇太と合わせて見られて、タイミングはバッチリ。石川遼は背も高く細くて、だから騒がれるのだろうなと納得。
今日はジムが休みなのでゴルフの練習。髪の毛がウザいので久しぶりに床屋さん。
神野正史”世界史劇場 第1次世界大戦”読了。オスマンが衰えて、という話。これと軍事史学会の小野さんの話を重ね合わせると面白い。
歩こう会山の部。高尾山、ケーブルが混んでいたのでリフトを使って山の上へ。頂上まで登って小仏経由で下山。皆登りはきつそう。昨年より体力は確実に落ちている。今回は、藤井、桜井、石塚、宮川、大久保と私の6名。立川”やるき茶屋”で飲んで中央線で帰宅。今回は中沢君がいないのでどうなるかと思ったが、都合よく新宿で目が覚めたので、池袋経由で本屋によって帰宅。
城シリーズ95読了。
新しく買った日の丸を立てて入間基地の航空祭に。久しぶりにブルーインパルスをフルコースで見た。帰りに安生君に会ったが、早く帰らないと電車が混むので、あいさつもそこそこに帰った。稲荷山公園から反対行きに乗って、入間市からUターン。トイレに入ったが、同じ目論見の人が多くトイレが混んでいた。家に帰ったら日の丸が倒れていた。どう見ても倒されたようだ。誰だろう?
島右近”家康は関が原で死んでいた”読了。家康が死んだと考えられる3つのケースを語っているが、どれも決め手に欠ける。島右近という名前からみても隆慶一郎の”影武者徳川家康”をヒントにいろいろ書いただけのもの。早速この本は捨てよう。
今日は福島の野菜が来ないので朝は遅起き。昼からジムに行って、日下公人”新しい日本人が創る2015年以降”読了。特に新しいこともないが日下公人は面白い。
午前中に山本周五郎”虚空遍歴”読了。最後の所では涙が出た。山本周五郎が自分の小説創りで求めてきたことの表出なのだろう。
昼からジムに行って、その後藤井君に呼ばれていたので、歩いて巣鴨三菱養和のグランド。浦高OBのサッカーの試合。わたくしより走れる同期の藤井君がドタドタ走っているのを見て、心臓の問題でサッカーをやめているが、自分がやったらもっとひどいのだろうなと考えて、年をを感じた。60以上のチームはあと一つ体が動かなくて、ボールの芯を足に当てられず、ボールが偏心回転をして思っていない方向に行くがサッカーになっていた。昔上手かった人は、所々でさすがと思わせた。
医科歯科の支部会があることになっていたが、保富君から下の回ということで、夜が空いた。丸と飲むことにして、その前にいずみ書店に行ったら、本が来てますと言われたので買うついでにまた3冊本を買ってしまった。もう本の数を絞ろうと思っていたのに失敗。丸、町と”ほまれ”で飲んで帰宅。
最近のコメント