朝産経を読んだら、産経抄のっけにジャズミュウジシャンの坂田明さんが出ていたので驚いた。坂田さんにメールで通報。今日は雨で寒いので、1日中家にいた。野生司から、耐震設計断りの電話。
TVを見ていたら、今上天皇のご成婚の時にカラーTVが出てきてと言っていたが、ご成婚の時には、白黒TVが普及し始め、が正しく、カラーTVは東京オリンピックの時だ。またインタビューでいっている言葉と字幕が違っているところがあったが、字幕を付けた人が知らない言葉をしゃべっているのを知っている言葉の字幕を付けたと思う。これらは私世代の者が見ればすぐにわかる間違い。朝日の”挺身隊”と強制連行”の誤用も、戦争を知っている人が見ればすぐにわかることを、自分たちの解釈でやってしまったために引けなくなったのだと思う。
夜TVで”砂の器”と見ていたら、どうも原作と違う、話がすっきりしないので、文庫本を読み始めた。夜遅くから読み始めたので、上巻を読み終わったときは午前4時。
最近のコメント