ジムに行って帰ってきたら、マンションの地下駐車場防水工事が終わっていた。迷惑をかけた人たちに電話連絡。
SSSAでマッサージ。久しぶりの菅野君。アメリカのダルから帰ってきて初めて。菅野君はすごい。私の擬っているところをすぐに当てた。
TVを見ていたら、僧侶が女を殺したとのこと。運動会で、1等賞が無くなってみんな同じ思想と、ゆとり教育は、女の子に振られた時、自分があの子のレベルじゃなかったのかなとか、趣味が違うのだからしょうがないとか考えられない人を量産したのが原因ではないのか。俺が好きなのになんで会ってくれないのか、本当は私に会うのが当然だという、自分より他にもっと魅力的な人がいることがあり得ない。そのように考えさせた教育が恐ろしい。私世代は、顔か、体か、頭か、何が受けなかったのだろうか?では、自分が努力するか、相手が悪いかと考えたが、皆平等なのに、なんで俺が嫌いなのかよ、思わせる教育が原因なのではないのか。俺が好きだと言っているのに、なんでお前が逃げるんだというのが殺人やストーカーにつながっているのではないのか。ストーカー対策についても個人情報の壁。法治主義もよいが、もっと普通の感覚を大事にしたい。裁判官制度で少しはよくなると思ったが、裁判官に素人判決は棄却される現実では、道はまだ遠い。酔っぱらいの意見です。
最近のコメント