« 2018年6 月 | メイン | 2018年8 月 »
明日新しいパソコンが届くので、もう1台のパソコンをラビに売りに行くので、タクシー代をかけるがもったいないと思って、女房の車で運んだ。ラビの横の細い道でコンピを下ろそうとしたら後ろから大きいトラックが来て、いろいろウロチョロしていて、車のミラーをこすった。特に車にも街灯にも傷はなかったので、そのままにしておいた。ごめんなさい。家に帰って日本会議の原稿を書いて、夜は支部会。改憲のことをやらなければいけないのだが、上がいまいちはっきり方針を出さない。今日は新しく1名入会。軽く飲んで帰宅。
秩父に行かなくなったので用意してあった荷物を解体。秩父に行く森田君を送りに西武池袋駅、どうも森田君と会うことになっていた場所をどちらが間違えたのか結局会えずに、電話で”時間だから早く乗って”電話では連絡が取れて、彼は無事に行けたみたい。ジムに行ってから帰宅。
今村均“幽囚回顧録”読了。立派な軍人だった。終戦の時の対応といい、旧日本軍には優れた人もいっぱいいたということ、中にはスパイもどきになった人もいたが。
昼過ぎから都庁に行って政治結社の書類提出。家から太陽の下を2分歩いて地下鉄の駅に入ってから地下道だけで都庁の33階まで行けたのでびっくり。みんな苦労している中、全然日焼けの心配もせずに申し訳なし。帰りは久しぶりの新宿。歩いて駅まで行って紀伊国屋で本を買ってから伊勢丹。新宿の街はすごく変わった。学生だった頃の猥雑な感じがなくなったが、これがよいのか悪いのか。岡山、広島で洪水だから、昔の特産品麦わら帽子の高いのでも買おうと思ったが、今は麦わら帽子は扱っていないとのこと。しょうがないので麦稈真田を使った国内製造の帽子を奮発して買った。猪俣さんが鎌倉橋歯科を辞めると聞いていたので、伊勢丹でケーキを買って、大手町の鎌倉橋歯科に。猪俣さんには辞める前に会えた。今後は訪問のほうに勤めるとのこと。そのほうが経営が安定しているところでよいかもと話した。TVで倉敷の洪水の映像を見ていると、消防の活動は移っているが、警察、自衛隊の活動については映像を流すことを避けている感じがするが。家に帰るとき池袋駅で階段を昇った時、2歩くらいふらっとした感じがあって、今日結構歩いたからかなと思ったが、昨年の6月に平衡性がおかしくなって、1週間入院したことがあったので、明日からの秩父行きはゆかないことにした。
朝はTVで昨日の決勝戦。優勝したフランスはほとんどの選手がカラード。植民地から本国に渡ってきたのだろう。対してクロアチアはほとんどが白人。植民地がなかったよね、という話。植民地を持っていたところが、植民地の人々に侵略されていると考えるのが正しいのか?少し昼寝をして、昼から机の掃除。机の上のものを片付けた。夜は浦高暑気払い東京の部。今回の出席は森、桜井、川浪、松本勉、佐々木、懸川、豊田、中沢君と私の9名。いつものメンバーで盛り上がった。ただ私はほとんど酒を飲まなかったので、快調。佐々木美智子”新宿 ゴールデン街の人々”が読み終わった。知っている人が6名もいた。なんとなく五木寛之の世界のような気がする。
今日は壊れたコンピをもって池袋ラビ。いろいろ調査をしたというが、結局は部品がないので治らないから、新しく買ってくださいとのことで、新しいウインドーズ10を買うことに。いろいろあって家に到着が土曜日21日それまではコンピなし生活。いようがないアイパッドで生きよう。浦高4金会の案内をすぐにでも出さなければいけないので、中沢君に頼んだ。夜はW杯の決勝クロアチアとフランス。フランスの勝利。さすがW杯見どころいっぱいで面白い。
お盆なので親の墓がある白泉寺。早く家を出て、まずお墓の掃除をしてから、落語を聞いて、法要があって、またお墓に塔婆をもって行って墓参り。タクシーを使って急いでジムに行って、終わって千石3丁目の蕎麦屋に行ったら本日は休みということでがっかり。千石のファミレスで食事をして帰宅。うまくゆかない。今日は昼寝をして、本を読んで、夜に備えて、W杯3位決定戦。ベルギー対ロシア。やはりベルギーの方が上という感じ。
ジムに行ってあとは本の整理。なかなか捨てる本が決まらない。
ジムに行って夕方から靖国神社のみたままつり。灯篭の数が少し少なくなったかなと思ったが、提灯は多い。早めに行ったので人が少なく奥の池までゆっくり見ることができた。遊就館の灯篭はずいぶん力が入っている。下に降りて、グランドパレスで食事。入ったら山下歯科御一行がいて、久しぶりに会ったので、食事の前にごあいさつ。ゆっくり食べて、帰宅。
今日も暑い。昼からジム。あとは家で本だけ。ベンジャミン・フルフォード“騙される日本“いいことを言っているが、だが外人。
久しぶりに床屋。本太中学の同期会のことで、幹事の人たちに電話と手紙。マンションの設計のことで、理事会に頼まれていたので、竹内良次君にシミズの社員と連絡をしたいので、ということを電話をして了解を取った。ついでに、ゴルフ場の話。夕方から惇三さんの妻さんの書を見に有楽町まで。ただの奥さんかと思っていたが、かなり上手い。今日は久しぶりに丸・町と食事。神田に出て、昔の“うるわし”に行って食事。お金お出すとおいしい。2人とも喜んでいた。丸からは重大報告。よかった、よかった。酒をあまり飲まないので食事だけ。健全な生活。来月も早めに会わないと。加瀬英明”醜い韓国人読了。ここで、コンピューターが壊れた。
最近のコメント