少し涼しくなって、何しろ歩かなければ、だがしかし今はお彼岸。墓参りの人が多いはず。いつものお墓歩きはやめて、お墓の周囲の道を使って池袋まで往復。涼しかったので出て行ったがまだ日差しが強い。帽子を忘れたのは失敗だった。池袋に行ったついでにヤマダ電機ラビ。今月いっぱいの金券が500円あり、丁度プリンターの黒インクが無くなってしまったのでついでに買いに行ったら。プリンターインク売り場にほとんど商品がない。店員に聞いたらインクは東南アジアで作っているのだが原料不足とコロナで商品が入ってこない。どのメーカーも同じですよと言われたのだ一応他のメーカーの売り場にも行ってみたが、商品がほとんどなし。コロナのマスクが無いのと同じ構造。儲かりさえすればいいわけではない、日本の会社の構造を直さないと。今月いっぱいしか使えない金券が500円余っているので本売り場に行ったら、面白そうな本が多くお金の使いすぎ。自分の脳の構造も改めないと。夜は買ってきた本”昭和40年代男 わが心の 梶原一騎”結局1冊全部読んでしまった。やっぱり”明日のジョー”は面白い。
コメント