« 8月19日 | メイン | 8月21日 »
”鉄道絶景の旅 只見線、飯山線"読了。景色が見たかったのだが。地形のパノラマを観ると、人の生活の発展というか、昔の街道が山の間を縫って、上手くできているな、謙信の侵攻ルートはここを通っていたのかとかよく分かる。昔の人は空から地形を観ることが出来なかったのに、よく見つけたなと思う。何代にもわたる試行錯誤のうちに道を見つけたのかなと思うと、先祖に感謝しなければいけないと思う。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント