昼頃のTVで気象庁発表として、今後3日間にM7以上の余震の発生確率が70%以上という報道があったのだが1度だけだったので、よく分からず、ずーっとTVを観ていたら3時頃にもう1度あって、解説では70%以上ということはほとんど起こるということなので、月、火の休診を決定。マチからエレベーターが直っているという報告があったので、決死の覚悟で診療所へ、エレベーターで昇って、月曜日のカルテが揃えてあったのでそれを持ち出して家に。途中で、電気が止まったら火が無くなるので、ガスボンベを買おうと思ったが、当然の売り切れ、昔を思い出してそれならメタだ、と思う駿河台下の登山用品屋に行ったが、今は無いようだ。鍋に使う物は小さい物で、違う業種に属するようだ。帰りにほかのスーパーなどに寄ってみたが、簡単に食べられるものは売り切れ、棚ががらがらになっていた。
夜に入ってから明日の患者に電話をしたが、皆気持ちよくキャンセルに応じてくれた。
コメント